という悩みをお持ちでしょうか?
普通に生活していても絨毯を汚してしまうことがありますよね。
本記事ではレオパレスの絨毯を汚してしまった時の対処法を解説していきます。
絨毯を汚してしまって張替の金額に途方に暮れている方はぜひご参考ください。
レオパレスの絨毯は火災保険で無料張替可能

結論から言うとレオパレスの絨毯は火災保険で無料張替可能です。
汚れだろうが焦げだろうが関係なく交換してくれます。
筆者の場合は卵焼き用のフライパンを間違って絨毯の上に置いてしまい、絨毯が溶けて跡がついてしまいました。

絨毯の貼り替え料を調べていたところ、Yahoo!知恵袋では退去時に3万5千円かかると書かれていたので絶望していました。
しかし、ダメもとでレオパレスに問い合わせてみたところ、入居時に強制加入の火災保険で対応可能かもしれないとのことでした。
保険会社に電話すると、故意じゃなければ保険内で張替できるとのことで後日業者に張り替えてもらいました。
故意かどうかはの判断は電話での説明のみだったので、しっかりその時の状況を説明すれば大丈夫だと思います。
退去時に張替が必要な場合は高額請求

レオパレスは火災保険で故意じゃない場合はなんでも保証してくれますが、退去時には火災保険の対象外で料金がかかります。
よって絨毯の張替が必要な場合は、退去前までにレオパレスに連絡して保険会社に対応してもらいましょう。
保険会社に聞いたところ、退去の前なら何回でも保証してくれるそうです。
絨毯の張替ももちろんですが、家電・家具・トイレなどが故障してしまった場合も無料で対応してくれます。
火災保険は入居時に強制加入となっているので、入居者は全員利用可能です。
退去時に高額請求されないためにも事前に火災保険を利用して修繕してもらいましょう。
まとめ
レオパレスは火災保険で絨毯の張替を無料で対応してくれます。
他にもテレビ・冷蔵庫の故障などレオパレス内のことならなんでも保険内で直してくれるそうです。
Googleで調べてみると、保険が降りると知らずに退去時に高額請求されている事例がたくさんあります。
強制加入の火災保険を利用しないのはもったいなので、絨毯を汚してしまった際はすぐに問い合わせるようにしましょう。