趣味

日本人が英語を勉強するメリット3選【無理に勉強する必要は無い】

はじめましてひろきです。

今回は、

自動翻訳もだいぶ進歩してきてるけど、今さら英語を勉強する必要ってあるの?

と言う疑問に、現在英語勉強中の僕が感じたメリットを解説します。

逆に今回のメリットに共感できない人は無理に英語を勉強する必要はないと思います。

英語を学ぶメリット

僕が考える英語を学ぶメリットは、

  1. 最新の知識を最速で手に入れることができる
  2. 自動翻訳がどんなに進歩しても会話には英語が必須
  3. 海外に逃げ道を作れる

それぞれ深掘りしていきます。

最新の知識を最速で手に入れることができる

世に出る最新の知識は、ほとんどが英語の論文で書かれています。

そして僕たち日本人は、第三者に日本語に翻訳されたものを介して情報を手に入れているのが現状です。

海外の本を例に出すと、出版から1年以上も遅れて日本にやってくる本もたくさんあります。

手に入れたい知識がまだ日本語に翻訳されていなかったら不便ですよね。

加えて、現代は変化の激しい情報社会です。

ビジネスの最先端で稼いでいる人は、最新の論文から知識を得てそこからビジネスチャンスを掴んでいる人が数多くいます。

なので、経済的に成功する可能性を高めたいなら、英語の知識は最新の情報を手に入れるために必須でしょう。

自動翻訳がどんなに進歩しても会話には英語が必須

最近のGoogle翻訳とか精度がだいぶ高くなってますよね。

今後は、スマートグラス(携帯電話の眼鏡版)などで他言語同士の会話も自動翻訳されていくと思います。

しかし、その人と友達になりたい時、本当に自動翻訳で感情まで伝えることができるでしょうか?

友達同士の会話で自動翻訳って嫌ですよね。

3言語以上の自動翻訳の場合、ストレスなく会話をすることができるでしょうか?

少なくとも現時点では無理だと思います。それなら英語使おうってなりますよね。

なので、もしも少しでも海外に興味がある人、外資で働きたいと思っている人は今まで通り英語は必須になります。

人とのコミュニケーションには共通言語は必須です。

海外に逃げ道を作れる

現在日本は、人口が毎年50万人以上減ってます。

人口が減っている国が長期的に経済的成長をすることは厳しいです。

これから、移民を今まで以上に受け入れていかない限り、日本経済は衰退の一方でしょう。

そんな中で、早いうちから海外でも通用するスキルを身につけることに加えて、英語の勉強をすることはスタンダードな考え方になっていくと思います。

日本で働くにしても、万が一の場合に手札が少しでも多い方が安心です。

自分の選択肢を広げると言う意味でも、英語学習は必ず将来のためになると確信しています。

特にこれから人生の長い若者にとっては、学ばない理由は無いでしょう。

まとめ:異国を知ることは日本を知ること

今回は日本人が英語を学習するメリットについて解説しました。

英語の勉強は明確な目的がない場合は億劫になりがちですが、勉強自体は意外と楽しいですよ。

言語を学ぶとは、異国の文化、歴史を学ぶと言うことです。

そして日本をより深く知ることになります。

僕は英語を学ぶことで日本のことがより好きになりました。

今は家にいながらもオンライン英会話や教材で学べるので、少しでも英語に興味があるなら勉強してみると面白いですよ。

おすすめオンラインレッスンと教材

オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」

今回の記事は以上となります。

みなさん良い英語ライフを!