こんにちはひろきです。
今回の記事では、
という疑問に答えていきます。
メルカリ歴6年評価数数2000以上のメルカリオタクが、買う時と売る時それぞれのパターンのコツを解説します。
買う時のコツ

そのまま欲しいものを買っていませんか?
買う際に、より安く買うコツがあるので紹介していきます。
- 欲しい商品と同じものを複数個見つける
- それぞれの商品に値段交渉をする
- 一番安くしてくれた出品者から購入する
以上のステップ3つです。それぞれ深掘りしていきます。
ステップ1:欲しい商品と同じものを複数個見つける
商品を買う際に、一点ものじゃなければ大抵同じ商品が他にも出品されています。
購入した後に、「もっと安いのがあったのに!」と後悔した経験がきっとあるはずです。
筆者はまず、欲しい商品をキーワード検索して、複数個見つけたらそれぞれにいいねボタンを押して自分のいいね欄から確認できるようにします。
商品は多ければ多いほどいいでしょう。
ステップ2:それぞれの商品に値段交渉をする
次にいいね欄から、自分の買いたい値段で全員にそれぞれ値下げ交渉していきます。
毎回コメントするのは面倒なので、最初のコメントをコピーして使い回しましょう。
コメント失礼します。
1000円で即決します!
こんな感じで大丈夫です。
コツとしては、「流石にそこまでは値下げしてくれないだろ」くらいの価格帯で交渉することがミソです。
メルカリの出品者は、商売初心者が多いので向こうから交渉されると、断れずにそのまま応じてれることも多々あります。
出品側としても在庫になるだけなので、購入してくれるんだったら多少値下げしてもいいと思ってる人が多いです。
なので、ステップ1で、どのくらい同じ商品を見つけられたかが重要です。
多ければ多いほど言い値で買える可能性が高くなります。
ステップ3:一番安くしてくれた出品者から購入する
最後に値下げ交渉に応じてくれた出品者から購入して終わりです。
値下げしても買わないといけないルールはないので、複数人いた場合さらに交渉するのもありですよ。
値下げ後は他の狙っている購入者から買われる可能性があるので出来るだけ早く購入するようにしましょう。
これで、80%くらいの確率で欲しい商品が自分の言い値で買えるでしょう。
買えなかったとしても時間空けてまた交渉すればいいだけです。
お得に買うコツは以上になります。
値下げ交渉はどれだけやってもタダです。
どうせ買うなら大胆に値下げ交渉していきましょう。
売る時のコツ

次に売る時のコツについて解説していきます。
- ぼったくり価格で出品する
- コメントには即返信する
- 毎日100円値下げして再出品
以上の3つのステップです。それぞれ深堀していきます。
ステップ1:ぼったくり価格で出品する
どうせ売るなら高い金額で売りたいですよね。
そして最初は、ぼったくり価格で出品しましょう。
感覚としては、相場価格の2000円くらい高い値段です。
後述しますが、後から値下げをする前提なので高値で出品したほうが得です。
まれに、出品した直後に購入してくれる人もいるのでラッキーパンチも狙えます。
例えるなら「とりあえず餌だけ撒いて置いておく」イメージです。
ステップ2:コメントには即返信する
商品へのコメントには即返信するようにしましょう。
可能な範囲で大丈夫です。
理由としては、商品を購入したいと思ってから時間が経つと人は興味を失う可能性が高いからです。
衝動的に欲しいと思ったのに、買ってみたらそうでもなかった経験はありませんか?
これと同じで、コメントした時は欲しかったけど、よくよく考えたら要らなかったわということが起きるのです。
なので、商品へのコメントはできるだけ早く返信するようにしましょう。
値下げコメントに関しては、基本的には応じなくて大丈夫です。
安売りはやめましょう。
ステップ3:毎日100円値下げして再出品
出品した商品を毎日100円値下げしていきます。
理由は、24時間以上空けて100円値下げすると、商品がトップページに表示されるからです。
すると、上位表示されて見られる回数が増えるので購入される確率も上がります。
なので毎日欠かさず100円値下げしましょう。
そして自分の売りたい限界の金額まで値下げしたら、一度商品を削除して出品し直します。
再出品の際はステップ1に戻るのでまたぼったくり価格で出品します。
あとはこれの繰り返しです。

メルカリのユーザーは思ってる以上に多いので(2021年10月月刊ユーザー数2000万人)、思ったより高値で売れちゃいます。
集客しなくても2000万人を相手に無料で商売できるので、メルカリは本当に便利です。
まとめ

今回は、メルカリでお得に売り買いするコツを紹介しました。
基本的に「安く買って高く売る」商売の基本原理を、メルカリで体現した方法です。
メルカリ規約上も何も問題ないのでガンガン活用してみてください。
家の不用品を売るだけでも10万円くらいにはなりますよ。
今回の記事は以上になります。