こんにちはひろきです。
今回はU-NEXTのおすすめ映画5選を紹介していきます。
僕は毎日1本以上は必ず見るくらいの映画オタクです。
そんな僕が紹介するのでおうち時間に是非見てみてください。
『U-NEXT』のおすすめ映画5選
おすすめ映画5選
- ダークナイト
- シェフ 三ツ星フードトラック始めました
- アルゴ
- パラサイト
- ガタカ
以上の5つです。
それぞれ簡単に紹介していきます。
ダークナイト
クリストファー・ノーラン監督&クリスチャン・ベール主演で描いた「バットマン ビギンズ」の続編です。
ゴッサム・シティに現れた史上最悪の犯罪者ジョーカー。バットマン=ブルース・ウェインは、協力するゴードン警部補や新任地方検事ハービー・デントらとともにジョーカーに立ち向かっていく話。
2008年に公開され、全米で当時歴代2位となる5億ドルを超える興行収入を記録し、全世界興収も10億ドルの大ヒットを記録しました。
重厚かつ圧倒的なリアリティで支持を集め、第81回アカデミー賞にも8部門にノミネートされるなどコミック原作映画の歴史を塗り替えた一作です。
なかでも「悪のカリスマ」と呼ばれるジョーカーを演じたヒース・レジャーは撮影直後に急逝しますが、本作が公開されるとその演技が絶賛され、アカデミー助演男優賞を受賞しました。
なんと2時間半越えの大作になります。
主演としか思えないほど奇才を放つジョーカーのサイコパスな言動に目が離せないでしょう。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
あの「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブローが監督・主演の4役を務め、フードトラックの移動販売をはじめた一流レストランの元総料理長のアメリカ横断の旅を描いたハートフルコメディです。
ロサンゼルスのレストランで料理長を務めるカールは、オーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカして店を辞めてしまいます。
心配する元妻イネスの提案で、息子パーシーを連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売を初めます。
作中で料理人として息子に指導していく中で親子の絆を取り戻すシーンや、移動販売時のラテンの音楽が最高だったりと見どころ満載です。
一度人生ドン底だった男の人生逆転エピソードでもあるので、見終わった後の爽快感がたまりません。
アルゴ
「ザ・コンサルタント」「グッドウィルハンティング」で有名なベン・アフレックが監督兼主演の、 イランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件の救出作戦を描くサスペンスドラマです。
イラン革命時に、アメリカ大使館に人質になった52人の中で6人が自力で脱出したが孤立していました。
そこでCIAで人質救出を専門とする主人公のトニー・メンデスは、「アルゴ」という架空のSF映画を企画して6人がスタッフに偽装してイランから出国するまでの話です。
特に最後の出国のシーンはハラハラドキドキの展開なので手に汗握ること間違いなしの作品になっています。
パラサイト
カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムドール賞を受賞した作品です。
キム一家は、家族全員が失業中で地下に住んでいる貧しい家族でした。
ある日長男のギウが友人の家庭教師のバイトの代わりとして、IT企業の社長の豪邸で働くことになります。
そこで英語教師となったギウは他の家族を紹介することで妹や父、母も社長の豪邸にバイトとして寄生していく。
寄生して順調にお金を稼いでいく家族だったがラストには衝撃の結末が、、、。
こんな貧乏な家庭環境に関わらず、みんなそれぞれ優秀なのがなんとも面白い作品です笑
こちらだけ有料の作品になるので登録したときに貰ったポイントを使ってご視聴ください。
ガタカ
遺伝子操作で生まれた適正者が社会を支配する近未来の話です。
主人公ビンセントは、弟に比べても能力が総じて低く不適合者としてのレッテルを貼られながら生活していました。
ビンセントには夢があり、それは宇宙飛行士になること。
しかし、不適合者のビンセントには宇宙飛行士になる資格さえありませんでした。
ある日、DNAを取引する業者から、たまたま下半身付随となった元水泳選手ジェロームのDNAを買い取ります。
そして、ジュロームに収入の20%を報酬として与える条件でビンセントは憧れの宇宙飛行士として宇宙局「ガタカ」に入社し、努力の末にタイタン船の宇宙飛行士に選ばれます。
やっとの思いで宇宙飛行士に選ばれたビンセントだが、最後に大きな障壁が待っていたました。
この映画は、できないと思うことでもやり方次第で可能であることを主人公のビンセントから学べる作品です。
自分の夢目標に向かって大きく1歩踏み出す勇気が欲しい人に是非見て欲しい作品となっています。
まとめ
今回は映画オタクの僕が選ぶ『U-NEXT』のおすすめ映画5選について紹介しました。
今回紹介したU-NEXTには31日間の無料体験期間があります。
全て1度見て損しない映画なので是非休日に見てみてください。
今回の記事は以上となります。
みなさん良い映画ライフを!